· 

【レポート】かなこのYOGAくらす×熱塩温泉 第2回春の半断食合宿終了しました!

【1日目】 2019年5月24日(金)

5月とは思えぬ猛暑日と重なった第2回春の半断食合宿!昨年と同様、ちょうど満開でした三ノ倉高原花畑を見学しまして、熱塩温泉ふじやさんでの半断食合宿スタートとなりました。今年は県内外からご参加頂きましたので、皆さま移動と、暑さと、緊張と、到着時の血圧は少し高めだったようですが、まずは恒例のオリエンテーションにて自己紹介をして頂きました。その後は、最初の体操時間!移動で疲れた体をほぐし棒やテニスボールを使ってほぐし、身体がほぐれて巡る?とはどういう事なのか?じっくり、ゆっくり、カラダと向き合いながらほぐす事90分!膝裏が伸びました。なんて嬉しい声も聞こえました。皆さま日々の生活、知らず知らずのうちに緊張したいたり、凝り固まっている事って多いんですよね。そんな緊張から解放される事を願ってレッスン後はふじやさんのかけ流しの天然温泉でゆっくり温まって頂きました、とは言え温泉旅行ではありません。半断食合宿中は温冷浴を行う事で、体内の疲労物質や老廃物スムーズに体外へ排出し、体の血行を促進させていきます。参加者さんからも温泉がすごく良かったです!と言うのは天然温泉ならではでしょうか?!天然温泉付きという環境もこの合宿の魅力の一つです!温泉効果は大きいですからね~!!

・参加しようと思ったきっかけ、目的は?

・40代女性:体質改善のため(半断食経験 有)
・40代女性:昨年参加して良かったので(半断食経験 有)

・50代女性:半断食経験者の方に誘われて興味があったため (半断食経験 無)

・40代女性:浄化するため(半断食経験 有)
・70代女性:普段カラダを動かすことが少ないのと、食べ過ぎているので(半断食経験 有)
・50代女性:以前から興味があったため (半断食経験 無)
・50代女性:ダイエットのリバウンドから (半断食経験 無)

参加者さんの参加しようと思ったきっかけは上記記載通り人それぞれですが、やはり皆さん忙しすぎる日々に何かしら自分のカラダと向き合わなければ…と思った方が多いように思えます。そもそもなぜそんなに忙しくしなくてはいけないのか?といったところが本当は課題という事を私自信も考えるところではありますが…。

今回参加された方に限らず、半断食がなぜ必要なのか?何が良いのか?なかなか私の口からもうまくお伝え出来ないのが現状ですが、こればかりはやってみないと分からないから…。と言うアバウトな説明で皆さんよく参加して下さったなぁ?とも思うワケですが…(苦笑)だからこそ合宿中は、私達スタッフも全力でサポートさせて頂きます!特にキッチンはちょっとしたミスで皆さまの体調に変化がおきますので慎重に味付け・盛り付けをしました。


断食にもたくさん種類がある中でヨガ式半断食では、食事の前に必ず飲み物を飲んで頂きます。とは言え好きな飲み物ではなく、梅生番茶、小豆湯、葛湯、大根等、しいたけスープなど、体調の変化に合わせて飲んでいきます。
1日目の夜は「梅生番茶」梅しょう番茶は名前の通り、梅干し→生姜→醤油→番茶 の順に入れていきます。皆さん飲む前の体調や舌の色などをチェックしながら、飲んだ感想は?飲んだ後にカラダがどう変化するか?をチェックします。適したものを適量飲む!必要なければ飲まない。という事が大事です。特に液体は体内吸収がはやいので、日常でも「適したものを適量飲む!」という当たり前の事が出来ているのか?自分の体で「判断」する、それが「判断食」の目的でもあります。

1日目最後のメニュー【生姜湿布】
昨年も、ふじやさんの温泉と生姜湿布が更に半断食の効果を高めたのでは?と言うご意見が多かったのですが、体操→入浴→温冷浴!と、体内の疲労物質や老廃物をスムーズに体外へ排出準備が整ってる中での生姜湿布!さぁ、皆さんの様子はいかがなものでしょう?!
生姜湿布はご自身の血行が良い時はすぐに赤くなり患部がピンク色になりますが、血行不良や痛みがある場所などはまだら模様になったりします。体外排出準備完了!と思った初日ではありましたが、まだまだ排毒しきってない感じもありましたね。でもお鍋は排毒され真っ黒になりました。写真左側透明なのが施術前、右は施術後です!
皆さんの毒素たっぷり1日目のデトックス終了です。ここまでは参加者さんの皆さんひとまず元気に終了。

【生姜湿布】とは?
生姜湿布と聞き慣れない言葉ではありますが、生姜湿布とは. 摩り下ろした生姜を放ったお湯にタオルを浸し、それを絞って肌を温め、痛みなどを取るお手当てです。「あらゆる痛みに生姜湿布」と昔から知られてきました!!汚れて粘った血液の流れを、しょうがのもつ薬効と、熱い湯を利用して温熱療法で血行をうながします。

【2日目】 2019年5月25日(土)

2日目の朝、良く寝れた方と寝れなかった方といらっしゃったようですが、やはり普段あまりない集団生活。環境の変化で寝れない方も多いと思います。私も最初の半断食合宿の時はあまり寝れなかったように記憶しておりますが2回目以降はそんな心配もなく爆睡しました。そんな2日目は参加者さんにとって一番長いスケジュールになります!早朝の体調チェックでは反応が出てる方もちらほらいる中、今年のお散歩ではノルディック・ウォークを取り入れました。まずはウォーミングアップ、そして簡単なゲームで目を覚まし、日中ダムまでの約7㎞参加者全員歩き朝のお散歩終了です。

食べ物の話はできるだけしないようにと言いつつ、散歩中もついつい美味しいお店のお話しや食べ物の話題が出る中、会場に戻って2日目朝の飲み物時間です。「ヤンノー」「葛湯」さぁ皆さんお味はどうでしょうか!?今回は「ヤンノー」希望された方の方が多かったかなぁ?中には醤油さしたいなぁ?と、塩っけを欲する人もちらほらと…。そう、断食中の体調は以前の食生活が大きく関係します。甘いものが多い方、動物性が多い方で、反応も味覚も大きく違ってきます。感覚が良い方は匂いで判断しちゃう方もいるほどです。朝の飲み物が入ってまた反応が出た方もいらっしゃいましたが、さぁ朝の体操の時間スタートです!お尻や肩甲骨をほぐし、捻じりのポーズ。皆さんまだ余裕がありそうですね?!

2日目のお昼は地元のアスパラを入れたおかずとご飯!夜はトマトベースにあんかけうどん!もちろん、動物性・科学調味料など一切使用してませんが、カボチャや、サツマイモは、皆さん甘~い!美味しい~!なんて声が聞こえました。

そして、2日目に追加される新たな飲み物「大根湯」飲み物は追加されていきますが、戻る事はありません。つまり2日目の夜に初日飲んだ「梅生番茶」という訳にはいかないんですね。そんな理由を夜の座学時間にお勉強するのですが、この座学時間が皆さんにとって過酷な時間になります。反応が出てダルダルの方、眠い方…。私もこの時間が一番過酷だったように記憶しております。聞きたいけどカラダは素直に聞かせてくれない…といった感じでしょうか!?

そして、写真ではご紹介できませんが、2日目の生姜湿布時間では、皆さんのお肌も徐々にピンク色になり、昨日撮った写真を比べた方は色の違いがはっきり分かりました。食事の量は少なくとも、体の血を十分に増やし、巡りが良く、血流たっぷりの状態にするというだけで身体が整うと言う事を実感しつつ、皆さん反応との戦いはまだまだ続いていた2日目。今回は反応がでた方が多かったのですが、出る事が良いとか悪いという事でもありません。出ないから健康という事でもないですし、1回目は出なかったけど2回目はすごくきつかった。なんて事もあります。だから、こればかりは行ってみないと分からないのです。でも、人それぞれのスピードは異なりましたがデトックスは確実に進んでましたね。

【3日目】 2019年5月26日(日)

3日目の朝!今日で終わり!帰れる~!!という安心感?と、やはりまだ反応があってダルイ中、本当に帰れるのかしら?という不安もあったように思えます。朝の散歩前に体調いかがですか?と確認したところ「お腹が空いて力が入りません」なんて声も出た中、途中、日中線記念館に立ち寄りながら、道の駅喜多方まで約4.5㎞全員完走しました!昨年参加された方は、やはりポールがあるのと無いのではだいぶ違いますね!なんて嬉しいご意見も頂けました。そう、ノルディック・ウォークは、効果的な有酸素運動のため、運動効率もウォーキングより20%~30%アップすると言われております。ノルディックのお話はまた改めるとしまして、朝のお散歩を終えた頃には、また反応が…なんて方もちらほら。朝の飲み物を飲んで、さぁ、最後レッスン!!朝の体操です。

最後の体操が終了した頃には、皆さんスッキリされていたように思えます。少し多めの昼食を頂きすべてのスケジュール終了となります。ほんとにこのまま帰れるのかしら?と思った方も元気いっぱいとはいかなくても問題なく帰宅できます。皆さん帰宅後の夕食はおにぎりひとつでも多く感じられ食べれなかったという方もいらっしゃいました。帰宅後は、それぞれがそれぞれの目標を立て、出来る事からコツコツと!科学調味料抜いてみます。という方、1週間は動物性抜いてみます。と言った方。とは言え無理し過ぎずストレスにならないようにして下さい。とお伝えしました。以前ある方にカラダが整うと何食べても大丈夫だよ!と言われて、私自身ハッとした記憶もありますが、1番はご自身が納得して食べる!と言う事だと思います。

・参加してみて思った事は?

・70代女性:無理なく断食ができました!
・40代女性:健康・ダイエットなど、食事面でも陰陽を考え食事をしいたいと思います。

・60代女性:半断食を何度か経験しましたが、今回初めての経験・発見がありました。
・60代女性:ほぐしが多くて良かったです!温泉効果も良かったです。
・70代女性:楽しく、お腹がすき過ぎる程でもなく毎日過ごせて感謝です。
・50代女性:辛かった頭痛も食べ物によっての変化を徐々に感じるようになりました。
・50代女性:最後にはいろいろ身体の変化を見つけられ嬉しかったです。
・50代女性:今回は前回より反応が出て、日々変化のある身体であることを実感しました
・50代女性:反応は辛かったけど、3日目にはスッキリしました。今回も楽しく過ごせました。
・50代女性:2度目の参加ですが、今回は反応が出て辛かったです。
・40代女性:反応が出て快適とは行きませんでしたが、ゆっくり、充実した時間が過ごせました。

・40代女性:今後は自分のカラダを食生活の見直しながら健康に気をつけていきたいです。

私達は、普段の生活の中で、自然治癒力や、自己免疫力をあまり意識していません。食べ物一つにしても身体に良いからと頭で考えて食べてる事が多いのではないでしょうか?感覚と思って行動している事も頭で行動している事も多いように思えます。私自身も感覚を見失う事は多々です。だからこそ感覚を磨く訓練が必要と思っております。自分の感覚が分からない時は、人の手を借りたり、声を聞いたり、私自身も日々試行錯誤しております。今回参加された皆さんはこれをきっかけに気をつける事も多いかと思います。ご自身の感覚を大切に過ごして頂ければ、私達スタッフも嬉しく思います。

ぜひこれを読んで下さった皆さまもご自身の”感覚”を今一度確かめて頂ければと思います、情報社会の中で自分の感覚が整えばそれに勝るものはないかもしれませんよ!今年もご参加頂きました皆さま、ご協力頂きました皆さま、応援下さった皆さま、本当にありがとうございました。またこのような機会が持てるよう更に私自身精進したいと思います。

※写真は参加者さんの許可を得て掲載しております。当ホームページに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい。

・お申込み受付中 2019年6月30日(日) ビューティーヨガ 
 ヨガ+お手当+野菜食で普段の生活そのものを改善していく方法を学びます。

・2019年7月1日~予約開始 

 10月5日~6日 第5回ノルディック・ウォークとYOGA温泉合宿